机上、床下の設置スペースがない方におすすめの小型PC
省スペース設計のパソコンと言えば一体型が主流ですが故障、修理となると費用も高くなり故障箇所によっては全て取り替えになったりします。あとは自由度が低い…つまり拡張性がないです。スペックも低いPCが多いです。
そこでおすすめしたいのがBTOメーカーの小型PCです。
小型だけどパワフルな性能を持っておりコンパクト・スリム型なので設置スペースが広くなくても余裕を持った設置が可能。机上、床下においても邪魔にならず高性能な能力を発揮してくれます。
BTO小型PCの選び方
小型PCと一口にいっても実は種類があります。特に用途に合わせて選ぶことが大切です。BTOでは主にゲームもできる超ハイスペックな小型PC、一般用途に適した汎用性の高い小型PCを取り扱いしています。
例えばパソコンでゲーム、3DCG制作、動画、画像編集などを行う場合はグラフィックボードを搭載した小型ゲームPCがおすすめ。
そうではなくある程度のスペックがありWeb閲覧、動画閲覧、オフィス系ソフトが快適に動かせるなら良い!といった方には一般用途向けのBTO小型PCがおすすめです。
- 負荷の高い作業で使う……BTO小型ゲームPC
- 一般用途で使う……BTO小型PC
なぜBTO小型PCがおすすめでメーカー製の一体型PCはダメなのか…
私は一体型PCを買うくらいならノートPCをおすすめしますがノートよりもおすすめできるのがBTO小型PCです。その理由は非常にコンパクト、スリム型なのにタワー型PCと同等の性能を誇っており一体型PC、ノートよりもコストパフォーマンスが高いからです。
またBTOは受注生産方式で注文を受けてから生産を開始します。そのため注文時に各パーツを自分の好きなように変更することが可能。気になる部分があればカスタマイズをして自分だけのオリジナルPCを簡単に手に入れることができます。
そして大手メーカーがこぞって販売している一体型PCがあります。コスパと性能を求めるなら一体型PCは最悪のパソコンです。
その理由は低スペック、余計な機能付きで価格が高いからです。性能面と価格を考えた時に一体型PCは非常にコストパフォーマンスが悪いです。負荷の高いPC作業なんてとてもじゃないですが不可能です。あとパソコントラブル時の修理料金もデスクトップ型より高くつく傾向が強いです。
BTO小型パソコン(PC)ランキング
Lev-C011-LCi7-RNR

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX1060 / VRAM 6GB |
CPU | Intel Core i7-6700 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 240GB / HDD 1TB |
電源ユニット | 500W 80PLUS SILVER |
非常にお手頃な価格で最新グラフィックボードを搭載かつSSD+HDDのツインドライブ仕様。そして水冷CPUクーラーを搭載しており高性能で静音性が高い小型PCになります。3Dゲーム、オンラインゲームも快適、3DCG制作にも万能な性能を発揮してくれる汎用性の高いゲーミングPCです。
ガレリア SG

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | GeForce GTX1080 / VRAM 8GB |
CPU | Intel Core i7-6700 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 480GB / HDD 2TB |
電源ユニット | SILVERSTONE SST-SX500-LG(SFX 500W 静音電源 / 80PLUS GOLD) |
グラフィックボードはシングルコア最強でもあるGTX1080を搭載した小型ながら超ハイスペック性能を誇るPCになっています。コンパクト・スリム型は拡張性が限定されているため長くPCゲームを高設定で楽しみたいなら最も良いグラフィックボードを搭載させたPCがおすすめです。ガレリアSGは筐体は小さいですがそんなニーズを満たす小型最強ゲーミングPCに仕上がっています。
LM-iHS303X2-SH2

OS | Windows 10 |
---|---|
グラフィック | インテル HDグラフィックス530 (CPU内蔵) |
CPU | Intel Core i7-6700K |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 240 / HDD 2TB |
電源ユニット | 300W (80PLUS BRONZE) |
大型グラフィックボードは搭載していないためゲーム向けではありませんが一般用途に使うPCなら最強です。大手メーカー製PCと比較しても価格が安くスペックも一般用途なら申し分のないスペックになります。フルHDの動画もサクサクと見れて各種ソフトウェアの動作もキビキビ動いてくれます。
BTOパソコンと言うと一般用途向けよりゲームをするために購入を検討する人が多いとされています。そこで豆知識ですがゲーム用途にBTOを選ぶ場合は必ずゲームPCデスクトップを選ぶようにしてください。理由は複数ありますが最も強い理由はコスパが良いことです。ノートゲーミングもありますが高い割に性能が低いです。今は小型ゲーミングPCも充実していますので配置スペースが狭くても小型化されたパソコンを選べば場所を取らずに性能の高いゲームパソコンをBTOでは選べるようになっています。